최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2025/04/01 (Tue)

    子育て支援情報メール

    子育て講座のご案内

    ●初めての子育て講座 第1クール

    初めて子育てをするママ!
    お家にいるときのようにリラックスしながら、親子のふれ合いタイムを楽しみませんか?
    赤ちゃんとのふれ合い遊びや絵本の紹介もあります。
    同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママ同士、たくさんおしゃべりしましょう!

    【日程】

  • 알림
    2025/04/04 (Fri)

    【旧荒沢小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・4月20日(日)13:00から利用不可


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • 알림
    2025/04/04 (Fri)

    【西鱈田小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・4月15日(火)
    ・4月22日(火)
    ・6月2日(月)


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • 알림
    2025/04/07 (Mon)

    クマの痕跡を確認

    4月7日(月)、下田地区広手地内、山手の畑でクマの痕跡(足跡)が確認されました。

    農作業や外出の際には、鈴などの音の出るものを身に付けるなど、十分に注意してください。
    また、ひとりでの外出は避け、外出する時は、クマの活動が活発になる朝夕を避けるなど、クマに遭わない対策をとってください。
    ○クマ出没状況などの詳細はこちら
    htt...

  • 알림
    2025/04/10 (Thu)

    【防犯情報】警察官を名乗る不審電話に注意!

    三条市内において、自宅の固定電話に「2時間後に電話サービス会社の電話が使えなくなる」などと自動音声が流れる着信があり、音声ガイダンスに従って操作したところ、警察官を名乗る者が電話に出て「あなたの口座が犯罪に使われている。あなたも共犯者として操作を受けることになる」などと言われ、犯人に言われるがまま多額の現金を送金してしまう被害が発生しました。
     身に覚...

  • 알림
    2025/04/11 (Fri)

    【火災情報】火災発生のお知らせ

    午後5時35分頃、三条市月岡4丁目地内において建物火災が発生し、消防車両が出動しました。


    ■お問い合わせ■
    消防本部 総務課 通信係
    TEL 0256-34-1111

  • 알림
    2025/04/11 (Fri)

    【火災情報】火災鎮火のお知らせ

    午後5時35分頃発生した三条市月岡4丁目地内の建物火災は、午後7時46分に鎮火しました。


    ■お問い合わせ■
    消防本部 総務課 通信係
    TEL 0256-34-1111

  • 알림
    2025/04/15 (Tue)

    【大島小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・5月10日(土)8:30〜12:00


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • 알림
    2025/04/16 (Wed)

    子育て支援情報メール


    すまいるランド&あそぼって
    5月のイベント情報🌸

    5月の行事カレンダーをお届けします📣
    予定している講座・イベントは中止又は延期となる場合があります。最新の情報は、施設へ直接お問い合わせいただくか、三条市子育て支援サイトやインスタグラムを御確認ください。

    🌟すまいるランドおすすめイベント
    ●子どもわく...

  • 알림
    2025/04/17 (Thu)

    【ものづくり学校 多目的ホール】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・6月15日(日)8:30〜17:00


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • 알림
    2025/04/17 (Thu)

    【防犯情報】不審者にかかわる情報と児童生徒の安全確保について

    令和7年4月15日(火)、三条市内において、不審者事案が発生しました。

    1 発生日時 4月15日(火)17時30分頃

    2 発生場所 月岡一丁目地内

    3 内容
     下校中の生徒2人が自転車を降りて歩道を歩いている時、道路の反対側に停まっていた車から男性が降りてきて、手招きをしてきた。生徒はそのまま通り過ぎ、しばらく...

  • 알림
    2025/04/18 (Fri)

    【旭小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・4月24日(木)


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • 알림
    2024/04/26 (Fri)

    子供対象の事件・不審者情報

    [タイトル]
    不審者事案の発生について
    [発生日時]
    令和6年4月25日(木)午後3時30分ころ
    [発生場所]
    新潟市北区松浜1丁目 松浜町交差点付近道路上
    [本文]
    児童が、カッターナイフのようなものを持っている男を目撃しました。
    [行為者の特徴]
    男1名
    身長 170センチメートルくらい
    ...

  • 알림
    2024/04/26 (Fri)

    子供対象の事件・不審者情報(解決)

    [タイトル]
     子供対象の事件・不審者情報(解決)
    [発生日時]
     ー
    [発生場所]
     ー
    [本文]
     令和6年4月4日に配信した村上市岩船上町地内で発生した不審者事案については、解決しました。
     ご協力ありがとうございました。
    [行為者の特徴]
     ー
    [防犯ポイント]
     ー

  • 알림
    2024/05/01 (Wed)

    本日から「自転車安全月間」がスタート!

    本日5月1日(水)から5月31日(金)までの1か月間、自転車安全月間を実施します。

    令和5年4月1日から自転車に乗車の際はヘルメット着用が努力義務化されました。
    自転車事故の死者のうち、約6割が頭部に致命傷を負っています。自らの命を守るためにもヘルメットを着用しましょう。
    また、万が一の事故の補償に備えて「自転車保険」など損害賠償責...

  • 알림
    2024/05/08 (Wed)

    子供対象の事件・不審者情報

    [タイトル]
    不審者事案の発生について
    [発生日時]
    令和6年5月8日(水)午後3時ころ
    [発生場所]
    新潟市北区須戸1丁目地内道路上
    [本文]
    男が下校中の児童の後ろに近づいて、児童の肩付近を触る事案が発生しました。
    [行為者の特徴]
    若い感じの男1名
    [防犯ポイント]
    ・怖いと思ったら、大...

  • 알림
    2024/05/08 (Wed)

    事件の発生・手配状況

    [タイトル]
    公然わいせつ事案の発生
    [発生日時]
    令和6年5月8日(水)午後4時10分ころ
    [発生場所]
    胎内市羽黒地内道路上
    [本文]
    上記発生日時に、帰宅途中の女子生徒が、男から声をかけられ振り向いたところ、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。
    [行為者の特徴]
    男性1名
    年齢...

  • 알림
    2024/05/09 (Thu)

    子供対象の事件・不審者情報(解決)

    [タイトル]
    子供対象の事件・不審者情報(解決)
    [発生日時]
     ー
    [発生場所]
     ー
    [本文]
    令和6年3月25日に配信した、新潟市北区太夫浜地内で発生した不審者事案については解決しました。
    ご協力ありがとうございました。
    [行為者の特徴]
     ー 
    [防犯ポイント]
     ー 
    <...

  • 알림
    2024/05/10 (Fri)

    5月中の公開交通取締り

    「公開交通取締り」
    県警HP「公開交通取締り」掲載中です。
    詳細は県警HP →
     http://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/koutuusidou-torisimari.html

    ※予告なく予定を変更・中止する場合があります。

    メールの返信は受け付けていません。...

  • 알림
    2024/05/10 (Fri)

    国際電話番号による詐欺が急増中!

    [本文]
    長岡市など県内では、「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺被害や予兆電話が多数確認されています。
    電話に出てしまうと、
     ・実在する会社をかたって利用料金が未納
     ・警察官を名乗って「捜査の中であなたの情報が出てきた。情報を消すのにお金が必要」
    などとお金を要求され、特殊詐欺の被害にあう可能性...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.