최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/06/02 (Sun)

    停電復旧情報(阿賀野市安全安心メール)

    本日、午後1時18分頃から、水原地区安野町と笹神地区大室、押切、羽多屋、宮島、安田地区保田、かがやき等の一部地域で発生しておりました停電は、午後3時15分に復旧いたしました。


    このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
    阿賀野市危機管理課

  • 알림
    2024/06/02 (Sun)

    停電情報(阿賀野市安全安心メール)

    本日、午後1時18分頃から、水原地区安野町と笹神地区大室、押切、羽多屋、宮島、安田地区保田、かがやき等で停電が発生しています。
    現在、電力会社で復旧作業中ですので、しばらくお待ちください。

    このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
    阿賀野市危機管理課

  • 알림
    2024/06/02 (Sun)

    【栃尾地域鳥獣害情報】上塩地内クマ目撃

    6月2日(日)午前8時30分頃
    長岡市上塩内(諏訪神社境内)【栃尾地域】でクマの目撃情報がありました。
    付近にお住まいの方、近くを通行される方は十分ご注意願います。
    ※早朝・夕方は特に注意が必要です。

    <担当>長岡市役所鳥獣被害対策課

  • 알림
    2024/06/02 (Sun)

    危険物安全週間の実施

    全国統一標語「次世代へ つなごう無事故と 青い地球」

    6月2日(日)から6月8日(土)までの1週間、全国一斉に「危険物安全週間」が実施されます。
    ガソリンや灯油といった危険物は、私たちの生活に欠くことができない燃料です。
    しかし、取扱いを誤ると大変危険なものです。危険物を使用する際は以下に注意しましょう。

    ・ガソリンの...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果

    上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
    -------

    【パトロール結果】
    6月1日(土)、中郷区八斗蒔地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
    付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    【防災情報】大雨にご注意ください(6月1日)

    新潟県では、2日昼前から夜のはじめ頃にかけて土砂災害に注意・警戒してください。また、2日朝から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

    [気象状況と予想]
     2日は、日本海を東北東に進む低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。また、北陸地方の上空約5500メートルに氷点下18度...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    【安全メール】クマの目撃情報

    上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
    -------

    【目撃情報】
    6月1日(土)午後2時20分頃、中郷区八斗蒔地内の八斗蒔児童遊園近くの田んぼで、体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、午後2時45分頃に中郷区総合事務所にありました。付近の方は、十分注意してください。
    クマやイノシシを見かけた...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    【越路地域鳥獣害情報】飯塚地内クマ目撃

    6月1日(土)午前11時頃
    長岡市飯塚地内【越路地域】でクマの目撃情報がありました。
    付近にお住まいの方、近くを通行される方は十分ご注意願います。
    ※早朝・夕方は特に注意が必要です。

    <担当>長岡市役所鳥獣被害対策課

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    地震・津波への備え

    市内で震度5強を観測した能登半島地震から5か月経過しました。地震はある日突然やってきます。今一度、地震・津波への備えについて、確認をお願いします。
    また、6月から出水期に入ります。毎年、大雨による浸水被害、土砂災害が発生しています。気象情報に注意していただくとともに、日頃からの備えをお願いします。

    (1)避難に備え、1日分の水や食料、常備...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    村上市すくすく子育て情報

    〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
    村上市すくすく子育て情報
    はぐナビ [Vol.122]
    (2024年6月号)
    〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

    〇夜間の小児救急医療電話相談(#8000)を実施しています。

    1 相談時間
      毎日 午後7時から翌朝午前8時まで

    2 電話番号
    ...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    子育て支援情報メール

    ☆サンキッズカードはお持ちですか?

    サンキッズカードは、市内にお住まいの方で、18歳未満のお子さんが3人以上いる保護者の方及びその保護者と同居か同一敷地内に住んでいる祖父母の方を対象に交付しています。

    サンキッズカードの提示で、市の施設使用料の割引や、協賛店に登録いただいている市内スーパーや金融機関などにおいて、割引や預金金利等の...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    STOP!熱中症〜予防と対策〜

    今年も暑い夏がやってきます。
    村上市では「熱中症対策総合サイト」を作成しました。
    熱中症に関する様々な取り組みや情報が掲載されています。
    熱中症の対策と予防をしっかり行い、元気に夏を乗り切りましょう!

    問い合わせ先:
    環境課環境政策室(TEL:0254−75−8933)
    保健医療課健康支援室(TEL:0254−53...

  • 알림
    2024/06/01 (Sat)

    熊の目撃情報(山北地域)

    日時:6月1日 午前7時00分頃
    場所:府屋地内 山北支所第二分庁舎付近
    情報:親熊1頭

    クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市山北支所(0254-77-3111)まで。

    問い合わせ先 山北支所地域振興課(TEL:0254-77-3111)

    クマの出没に注意してください...

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    熊の目撃情報(荒川地域)

    日時:5月31日 午後4時30分頃
    場所:荒島地内 国道113号から山側
    情報:小熊1頭

    クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市荒川支所(0254-62-3101)まで。

    問い合わせ先 荒川支所地域振興課(TEL:0254-62-3101)

    クマの出没に注意してください...

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    熊の目撃情報(山北地域)

    日時:5月31日 午後5時15分頃
    場所:小俣地内 鏡岩トンネル付近
    情報:親熊1頭

    クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市山北支所(0254-77-3111)まで。

    問い合わせ先 山北支所地域振興課(TEL:0254-77-3111)

    クマの出没に注意してください

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    「クマ出没警戒注意報」の発表について

    県内でクマによる人身被害が発生したことから、新潟県は「クマ出没警戒注意報」を発表しました。
    あわせて、5月31日から7月31日までの2か月間を「クマ出没警戒強化期間」としていますので、山に入る際などは、ご注意ください。

    問い合わせ先 環境課(TEL:0254-53-2111)

    クマの出没に注意してください
    https:...

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    【防犯情報】家電量販店を名乗る不審電話に注意!

    5月30日(木)、三条市内で家電量販店を名乗り、「あなたのカードを使おうとしている人が来ている。」「偽造かもしれないので、連絡しました。」などという特殊詐欺の予兆電話が複数確認されました。

    また、県内では家族を名乗り、「かばんが盗まれた。お金を貸してほしい。」などのオレオレ詐欺の予兆電話も確認されています。
    今後も、様々な手口であ...

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    【安全メール】「クマ出没警戒注意報」の発表について

    本日、今年度初のクマによる人身被害が阿賀町で発生したことから、新潟県は「クマ出没警戒注意報」を発表するとともに、5月31 日から7月31 日までの2か月間を「クマ出没警戒強化期間」として設定しました。
     市民の皆さんにおかれましては、下記の注意事項によりクマによる人身被害に遭わないよう十分注意してください。

    【注意事項】
    1.単独行...

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    【鳥獣害情報】クマ出没警戒注意報が発表されました。

    新潟県は、本日31日に今年度初のクマによる人身被害が阿賀町で発生したことから、「クマ出没警戒注意報」を発表しました。
    長岡市内でもクマの出没情報が寄せられていますので、被害に遭わないよう十分ご注意ください。
    クマを人里に寄せ付けないため、生ごみや収穫した野菜などは外に放置せず撤去しましょう。
    登山などのレジャーや、農作業等で山に入る際は、ク...

  • 알림
    2024/05/31 (Fri)

    金属窃盗に注意!

    [本文]
    新潟県内において、金属製の側溝のふたなど金属類が盗まれる被害が相次いでいます。
    被害は、消火用ホースに接続する筒先や銅線、工事現場の敷鉄板などさまざまです。皆さんの身近にある金属も被害にあっていますので、保管・管理を徹底していただくほか、屋外で作業する際に様子がおかしい見慣れない人や車を目撃したら110番通報をお願いします。

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.