最新から全表示
-
お知らせ2024年07月11日(木)
熱中症を予防しましょう!その2
水分補給ができる飲み物を知っていますか?
・水、麦茶などカフェインを含まないもの⇨熱中症予防に最適です!
・緑茶、コーヒーなどカフェインを含むもの⇨普段からカフェインをとっていて、トイレが近くならない場合は水分補給になります!
・アルコール⇨飲んだ以上に、体から水分が出てしまうため、水分補給にはなりません。
この夏は水分をしっかりとっ... -
お知らせ2024年07月11日(木)
【マナボーテ村上】電話回線の復旧について
「マナボーテ村上」と「村上教育事務所」で発生していた電話が繋がらない状態は、解消されました。
大変ご迷惑をおかけしました。
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
-- -
お知らせ2024年07月11日(木)
【再送】クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール)
【クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール】
先ほど送信しましたメールの添付URLに誤りがありましたので、
訂正したものお送りします。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/tk9E6HMxUHkmBzBD7
〈連絡先〉
阿賀野市農林課 0250-62-2510
阿賀... -
お知らせ2024年07月11日(木)
クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール)
?【クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール】
本日、午後1時30分頃、安田地区小松と阿賀町の境目付近でクマ1頭が目撃されました。
付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意してください。
詳しい場所について
httpsmaps.app.goo.gltk9E6HMxUHkmBzBD7
〈連絡先〉... -
お知らせ2024年07月11日(木)
【R6-15号】県事業「次世代女性リーダー育成セミナー」のご案内
「次世代女性リーダー育成セミナー」の参加企業を募集しています
企業等における女性活躍の推進を支援するため、企業経営層や女性管理職、その候補となる人を対象に行われる新潟県主催のセミナーです。
実践的なスキル・知識等の習得だけでなく、ビジネスチャットを活用し受講者どうしのネットワーク構築も目指す内容となっています。女性リーダーの育成に関心... -
お知らせ2024年07月11日(木)
【マナボーテ村上】電話の不通について(続報)
現在、「マナボーテ村上」と「村上教育事務所」で電話が繋がらなくなっておりますが、復旧は早くとも明日7月12日(金)の午後となる見込みです。
お急ぎのご用件がある方は、次の番号へご連絡ください。
【マナボーテ村上への連絡】
村上市教育情報センター 0254-53-7511
【村上教育事務所への連絡】
村上市理科教育... -
お知らせ2024年07月11日(木)
【マナボーテ村上】外線電話の不通について
現在、マナボーテ村上と村上教育事務所の電話が繋がらなくなっております。復旧は未定です。
お急ぎの要件がある方は、村上市教育情報センターまでお電話ください。
村上市教育情報センター 0254-53-7511
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承くだ... -
お知らせ2024年07月11日(木)
水害への備えをお願いします
本日、7月11日は「7.11水害」が発生した日です。
平成7年(1995年)7月11日、梅雨前線の停滞により、夜から総雨量453mmの集中豪雨に見舞われ、姫川では、上刈地先で堤防決壊、蒲原温泉付近で河岸が侵食されたことによる大規模崩落が発生、流域内においては、家屋38戸が全半壊、約240戸が床上・床下浸水となったほか、JR大糸線が長期不通となる大被害と... -
お知らせ2024年07月11日(木)
-
お知らせ2024年07月11日(木)
-
お知らせ2024年07月11日(木)
-
お知らせ2024年07月10日(水)
-
お知らせ2024年07月10日(水)
-
お知らせ2024年07月10日(水)
【防災情報】自主避難所の開設について(7月10日)
11日未明から朝にかけての大雨により、土砂災害の恐れがあるため、早めに安全を確保するために自主的に避難できる場所を下記のとおり開設します。
1 開設する地域及び場所
三島地域:みしまコミュニティセンター(上岩井1261番地1)
寺泊地域:寺泊野積センター(寺泊野積3223番地)
2 開設する期間
令和6年7月10... -
お知らせ2024年07月10日(水)
【防災情報】土砂災害にご注意ください(7月10日)
1 土砂災害に注意しましょう
これまでの雨により地盤が緩くなっており、土砂災害が発生する危険性があります。
土砂災害の発生に注意し、危険な兆候があるときはすぐに避難してください。
自宅では、上の階で山側とは反対の部屋で過ごすようにしてください。
また、土砂災害ハザードマップでお住まいの地域の危険性を確認してください。
[... -
お知らせ2024年07月10日(水)
クマに注意してください(村上地域)
昨日(7月9日)の夕方、松波町で目撃された熊について、まだ付近にいる可能性があります。十分に注意してください。
クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(0254-53-2111)まで。
詳細はこちら(クママップ等)
https://www.city.murakami.lg.jp/sit... -
お知らせ2024年07月10日(水)
7月中の公開交通取締り
「公開交通取締り」 県警HP「公開交通取締り」掲載中です。
詳細は県警HP →
http://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/koutuusidou-torisimari.html
※予告なく予定を変更・中止する場合があります。
メールの返信は受け付けていません。 -
お知らせ2024年07月10日(水)
【防災情報】大雨にご注意ください(7月10日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雨に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
下越、中越、佐渡では、11日未明から朝にかけて土砂災害に警戒してください。新潟県では、11日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、11日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 -
お知らせ2024年07月09日(火)
クマの目撃情報(村上地域)
日時:7月9日 午後6時45分頃
場所:松波町地内
情報:50cm程度の子熊1頭が松林方向に移動していた。
クマを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市役所(0254-53-2111)まで。
詳細はこちら(クママップ等)
https://www.city.murakami.lg.j... -
お知らせ2024年07月09日(火)
【安全メール】交通死亡事故が発生しました
7月9日(火)午前6時54分頃、上越市福田の国道253号で横断歩道を横断中の50代男性が、普通乗用車にはねられ、亡くなる交通事故が発生しました。
市内では、今年4件目の交通死亡事故となります。
横断歩道は、歩行者が優先です。
横断歩道を渡っている、または渡ろうとする歩行者がいた場合、必ず一時停止してください。また、横断する歩行...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。