Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/01/09 (Thu)
-
Notification2025/01/10 (Fri)
-
Notification2025/01/29 (Wed)
資源エネルギー庁主催「柏崎刈羽原子力発電所に係る説明会」開催のお知らせ
日本のエネルギー情勢やエネルギー政策における原子力発電の位置づけ等に関する説明会が、下記のとおり開催されますので、関心のある方はぜひご参加ください。
【開催日時】
令和7年2月5日(水)午後6時30分開始(午後6時開場)
【会場】
津南町公民館(文化センター)ホール
※当初、予定されていた会場から変更になっています... -
Notification2025/02/03 (Mon)
今後の天気の見通しについて
新潟地方気象台によりますと、4日から8日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、北陸地方の上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、新潟県では、5日から6日は平地も含めて警報級の大雪となる所があり、その後、8日頃にかけて大雪となる所がある見込みです。
【注意・警戒すること】
・5日から6日にかけて大雪によ... -
Notification2025/02/05 (Wed)
-
Notification2025/02/06 (Thu)
-
Notification2025/02/07 (Fri)
週末の天気の見通しについて
新潟地方気象台によると、強い冬型の気圧配置が9日にかけて続き、大気の状態は非常に不安定な状態が8日にかけて続く見込みです。新潟県内では9日にかけて、山沿いを中心に平地でも大雪となる所があります。大雪による交通障害に注意してください。
あわせて、電線や樹木などへの着雪、路面や水道の凍結にも十分注意してください。
今後も気象台が発表する最新の気象情報... -
Notification2025/02/09 (Sun)
-
Notification2025/02/10 (Mon)
【事前告知】Jアラートを用いた全国一斉情報伝達試験(第4回)を実施します
地震や武力攻撃などの発生時に備え、内閣府および消防庁では、次のとおりJアラートを用いた情報伝達試験が実施されます。
これにより、町でも広報無線による試験放送を行います。あらかじめご承知おきください。
○実施日時 2月12日(水)午前11時00分
(災害などにより中止する時があります)
○伝達手段 防災行政無線および屋外スピーカ... -
Notification2025/02/10 (Mon)
路線バスの迂回運行について
南越後観光バスによりますと、中子線については大雪のため、バスが芦ケ崎本村集落内に入れないことから、当面の間、県道を迂回しての運行となります。
お問合せ先
南越後観光バス(株)津南営業所
TEL:025-765-3647
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tsunan@cousmail-che... -
Notification2025/02/10 (Mon)
臨時雪捨て場の開設などについて
今般の大雪に伴い、臨時の雪捨て場を下記のとおり開設します。
【開設期間】
令和7年2月12日(水)から18日(火)までの一週間
【開設時間】
午前8時30分から午後5時
【開設場所】
町内割野地内(信濃川橋のたもと)
(タイヤドーザを配置しますので、係員の指示に従い、安全作業でお願いしま... -
Notification2025/02/10 (Mon)
豪雪災害対策本部の設置について
連日大雪が続いていることから、町は本日午後4時に豪雪災害対策本部を設置しました。
また、本日2月10日より災害救助法が適用されました。
これにより町では、臨時の雪捨て場の開設(2月12日(水)から2月18日(火)までの1週間)や、要援護世帯の屋根雪等の除排雪を実施します。除排雪の対象となる世帯等については個別に連絡します。
今後も積... -
Notification2025/02/13 (Thu)
役場駐車場等の除排雪作業に係る駐車場封鎖について(お願い)
役場駐車場等の除排雪作業を下記のとおり実施しますので、ご協力をお願いします。
【除排雪作業日および作業場所】
1.令和7年2月14日(金) 役場第2駐車場(つなん司法書士事務所前)
2.令和7年2月15日(土) 役場庁舎前駐車場・役場第1駐車場(JA魚沼津南支店裏)
【作業時間】
・両日ともに午前7時00分から午... -
Notification2025/02/14 (Fri)
路線バスの迂回運行解除について
南越後観光バスによりますと、中子線については雪のため、県道を迂回しての運行となっていましたが、除雪作業により通常通り芦ケ崎本村集落内の運行となりますのでお知らせします。
お問合せ先
南越後観光バス(株)津南営業所
TEL:025-765-3647
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tsuna... -
Notification2025/02/14 (Fri)
週末の天気や除雪作業中の事故防止について
この週末は気温の上昇が予想され、雪がゆるみ、なだれや樹木・電線、屋根からの落雪が進むことも予想されますので、引き続き十分に注意してください。
また、除雪作業中の事故にも十分注意し、特に屋根雪の除雪を行うときはヘルメットやハーネスなどの安全装備の着用、作業は1人で行わずに2人以上で行う、電線への接触による感電に注意するなど、油断せず、無理をせず、... -
Notification2025/02/17 (Mon)
臨時雪捨て場の開設期間延長について
今般の大雪に伴い、臨時の雪捨て場を開設していますが、下記のとおり開設期間を延長します。
【開設期間(延長)】
令和7年2月12日(水)から2月28日(金)まで
※変更前は2月18日(火)まで
【開設時間・開設場所】
変更なし
・午前8時30分から午後5時
・町内割野地内(信濃川橋のたもと)
<... -
Notification2024/02/27 (Tue)
津南町で死亡事故発生
令和6年2月25日(日)午後7時頃、津南町下船渡甲地内の国道117号において、男性が道路を横断中に自動車にはねられて死亡する交通事故が発生しました。
歩行者の方は、夜間、外出する際、
・道路の横断時は横断歩道を利用
・明るい服装と反射材の着用
を徹底してください。
また、夜間、車で外出する際は、
・速度を控... -
Notification2024/03/01 (Fri)
横断歩行者を守る交通事故防止運動が始まっています
「よーく見て わたろう とまろう 横断歩道」をスローガンに横断歩行者を守る交通安全週間が3月1日から3月10日まで行われています。重点項目は次の2点です。
1. 横断歩行者等の安全確保
2. 道路横断時の安全確認の徹底
ドライバーは横断歩道の近くにいる歩行者の動きに注意し、横断しようとしている歩行者に備え、横断歩道の近くでは... -
Notification2024/03/08 (Fri)
-
Notification2024/03/19 (Tue)
マイナンバーカードの申請受付について
マイナンバーカードをまだお持ちでない方を対象に、津南町文化センターで以下の日程でカードの申請受付を実施しています。
日程 3月19日(火)〜3月23日(土)
時間 午前10時〜午後4時
持ち物 ?本人確認書類2点(運転免許書と健康保険証など)?通知カード?マイナンバーカード交付申請書
?、?がない場合は会場で申出ください。
Please contact the respective organization listed in the article for details.