最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月26日(水)

    【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果

    上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。

    【パトロール結果】
    3月26日(水)、名立区名立大町地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
    付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は...

  • お知らせ
    2025年03月26日(水)

    【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果

    上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
    3月26日(水)、頸城区花ケ崎地内でのクマの目撃情報に基づき、関係機関と周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
    付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又は区総合事務所、警察署に連絡し...

  • お知らせ
    2025年04月05日(土)

    【安全メール】「春の全国交通安全運動」が実施されます。

    明日、4月6日(日)から15日(火)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。

    1 スローガン
      『春の道 譲る気持ちに 笑顔サク』

    2 運動の重点
    (1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
    (2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベル...

  • お知らせ
    2025年04月09日(水)

    【安全メール】「交通事故死ゼロを目指す日」について

    「交通事故死ゼロを目指す日」ついてお知らせします。

     明日、4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
     「交通事故死ゼロを目指す日」は、毎年、多くの人が交通事故により死傷していることから、平成20年1月に、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として設けられました。
     皆さん一人一人が、交通ルールを守り...

  • お知らせ
    2025年04月10日(木)

    【安全メール】実在する通信事業者をかたる不審な電話にご注意ください。

    市内で、NTTをかたり「この電話番号が自動で停止されます。解除するには0(ゼロ)を押してください。」といった自動音声による不審な電話がかかってきたとの情報が寄せられています。
     怪しいと感じたら、音声ガイダンスに従わずに電話を切り、不用意に個人情報を教えないようにしましょう。

    〇NTT東日本では関係者を装った電話についてホームページで注意...

  • お知らせ
    2025年04月16日(水)

    【安全メール】クマの目撃情報

    上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。
    -------

     4月16日(木)午後4時15分頃、大島区大島地内の県道上越安塚柏崎線、第二太原橋付近において、体長約100センチメートルのクマ1頭の目撃情報がありました。
    人的、物的被害はありません。クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または区総...

  • お知らせ
    2025年04月16日(水)

    【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果

    上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。
    -------

     4月16日(水)、大島区大島地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
    付近を通行される方は、今後もクマの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)又...

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)

    【安全メール】火災発生連絡 <1250000021>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    上越南消防署管内
    17:02覚知
    上越市西松野木843付近で
    建物火災発生
    配信時刻 17:02


  • お知らせ
    2025年04月17日(木)

    【安全メール】火災鎮火連絡 <1250000022>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    上越南消防署管内
    17:02覚知
    上越市西松野木843付近の
    建物火災は、鎮火しました。
    配信時刻 19:33


  • お知らせ
    2024年09月20日(金)

    自主避難所を開設しました

    大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、以下の施設を自主避難所として開設しました。
    ご心配な方は避難してください。

    開設した自主避難所
    ・羽茂支所
    ・赤泊行政サービスセンター

    佐渡市総務部防災課

    --

  • お知らせ
    2024年09月20日(金)

    新潟地方気象台から天気見通しが発表されました

    現在、北日本を東に進む低気圧からのびる前線が北陸地方をゆっくり南下しています。
    活発な前線の影響で、今朝から下越を中心に非常に激しい雨が降っています。
    本日は、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
    その後も、前線は22日にかけて停滞する見込みで、今後も警報級の大雨となる恐れがあります。
    今後も土...

  • お知らせ
    2024年09月20日(金)

    自主避難所を閉鎖しました

    開設していた以下の自主避難所について、土砂災害警戒情報が解除されたことに伴い、午後4時をもって閉鎖いたしました。

    閉鎖した自主避難所
    ・羽茂支所
    ・赤泊行政サービスセンター

    佐渡市総務部防災課

    --

  • お知らせ
    2024年09月20日(金)

    9/21〜30「秋の全国交通安全運動」が始まります

    9月21日(土)〜30日(月)の10日間にわたって秋の全国交通安全運動が実施されます。
     
    今年の運動での「3つの重要ポイント」
    ・反射材用品等の着用促進や安全な横断歩道の実践等による歩行者の交通事故防止
    ・夕暮れ時以降の早めのライト点灯や廃ビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
    ・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着...

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    自主避難所を開設しました

    大雨により小木、羽茂地区に土砂災害の危険性が高まっているため、以下の施設を自主避難所として開設します。ご心配な方は避難してください。

    開設時間:12時30分

    開設した自主避難所
    ・羽茂支所
    ・小木行政サービスセンター

    佐渡市総務部防災課

    --

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    【交通規制情報】佐渡一周線 柿野浦から岩首間(両津地区)の全面通行止めについてお知らせします

    主要地方道佐渡一周線 岩首地内(両津地区)において連続雨量120mmを超えたため、9月21日(土)午後2時40分から当面の間、柿野浦から岩首間を全面通行止めとします。

    ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。

    ■お問合わせ先
     佐渡地域振興局地域整備部 維持管理課(0259-74-3391)

    佐渡市建設課...

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    [交通規制情報]市道 1区栗野江3号線の全面通行止めについて

    ■路線
    市道 1区栗野江3号線

    ■規制箇所
    仙道大橋(栗野江)〜新橋(目黒町)

    ■規制内容
    全面通行止め

    ■規制期間
    令和6年9月21日から当面の間

    ■理由
    道路冠水により、通行困難のため

    ■お問合わせ先
    佐渡市 建設課(0259-63-5118)

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    [交通規制情報]市道 長畝55・75号線の全面通行止めについて

    ■路線
    市道 長畝55・75号線

    ■規制箇所
    新穂長畝(内巻・島) 地内

    ■規制内容
    全面通行止め

    ■規制期間
    令和6年9月21日から当面の間

    ■理由
    道路冠水により、通行困難のため

    ■お問合わせ先
    佐渡市 建設課(0259-63-5118)

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    [交通規情報]市道 大石山田線(羽茂地区)の全面通行止めについて

    ■路線
    市道 大石山田線(羽茂地区)

    ■規制箇所
    羽茂大石(県道佐渡一周線〜中平公民館) 地内

    ■規制内容
    全面通行止め

    ■規制期間
    令和6年9月21日から当面の間

    ■理由
    道路の路肩陥没により、通行困難のため

    ■お問合わせ先
    佐渡市 建設課(0259-...

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    [交通規情報]市道 二枚田開拓線(羽茂地区)の全面通行止めについて

    ■路線
    市道 二枚田開拓線(羽茂地区)

    ■規制箇所
    羽茂滝平 地内

    ■規制内容
    全面通行止め

    ■規制期間
    令和6年9月21日から当面の間

    ■理由
    道路への土砂崩れにより、通行困難のため

    ■お問合わせ先
    佐渡市 建設課(0259-63-5118)
    <...

  • お知らせ
    2024年09月21日(土)

    【佐渡市国際交流員による中国語講座受講希望者が定員に達しました】

    【佐渡市国際交流員による中国語講座受講希望者が定員に達しました】

    先日参加者募集いたしました、佐渡市国際交流員による中国語講座ですが、おかげさまを持ちまして定員に達しましたため申込受付を終了いたします。
    ありがとうございました。

    担当:観光振興課

    --

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。