最新から全表示

  • お知らせ
    2025年01月10日(金)

    【災害情報は「さど防災ネット」から】

    【災害情報は「さど防災ネット」から】

    令和4年の雪害や能登半島地震を経験し、佐渡市では災害時の情報発信に関する課題を改善するため、新たに災害に関する情報を集約・掲載する「さど防災ネット」を立ち上げました。

    主な機能
    〇リアルタイム情報表示
    地震・津波、気象警報、避難指示情報を文字だけでなく、警戒レベルに応じた色分けで視...

  • お知らせ
    2025年01月21日(火)

    【佐渡市】防災・安心情報 行方不明

    佐渡市総務部防災課から、行方不明者の情報提供についてのお願いです。
    両津地区原黒在住の86歳女性が1月20日午後4時ころから、行方不明になっています。
    特徴は、
    身長  150cmくらい
    体格  やせ型
    髪型  白髪交じりのショートカット
    服装  黒のベスト
        灰色のスウェット上下
        黒色のサンダル...

  • お知らせ
    2025年01月22日(水)

    【佐渡市】防災・安心情報 行方不明(発見されました)

    佐渡市総務部防災課からお知らせします。
    両津地区原黒在住の86歳女性の行方不明については、先ほど発見されました。
    ご協力ありがとうございました。

    佐渡市総務部防災課防災安全係 

    --

  • お知らせ
    2025年01月22日(水)

    【防災対策に関する市民アンケート調査に、ご協力お願いします】

    佐渡市では、これまでに大雪災害や能登半島地震を経験し、防災対策の強化に取り組んでまいりました。
    このたび、より効果的な対策を検討するため、市民の皆さまのご意見をお伺いするアンケート調査を実施いたします。
    市民の皆さまのご意見をお聞かせください。

    アンケート期間 令和7年1月22日〜2月14日

    アンケートフォームはこちら...

  • お知らせ
    2025年01月22日(水)

    【佐渡市】火災発生情報

    令和7年1月22日17時35分頃
    真野地区阿佛坊付近(行政区竹田)で建物火災が発生しました。
    火の用心をお願いします。

    火災情報は、建物火災および大規模火災のみ配信させていただいています。
    ご了承ください。
    佐渡市消防本部からのお知らせでした。

    --

  • お知らせ
    2025年01月22日(水)

    【佐渡市】火災鎮圧情報

    令和7年1月22日17時35分頃
    真野地区阿佛坊付近(行政区竹田)で発生した建物火災は18時28分に鎮圧しました。
    火の用心をお願いします。

    火災情報は、建物火災および大規模火災のみ配信させていただいています。
    ご了承ください。
    佐渡市消防本部からのお知らせでした。

    --

  • お知らせ
    2025年01月27日(月)

    【佐渡市】火災発生情報

    令和7年1月27日7時04分頃
    真野地区真野新町付近(行政区新町)で建物火災が発生しました。
    火の用心をお願いします。

    火災情報は、建物火災および大規模火災のみ配信させていただいています。
    ご了承ください。
    佐渡市消防本部からのお知らせでした。

    --

  • お知らせ
    2025年01月27日(月)

    【佐渡市】火災鎮圧情報

    令和7年1月27日07時04分頃
    真野地区真野新町付近(行政区新町)で発生した建物火災は08:00に鎮圧しました。
    火の用心をお願いします。

    火災情報は、建物火災および大規模火災のみ配信させていただいています。
    ご了承ください。
    佐渡市消防本部からのお知らせでした。

    --

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    【佐渡市】防災・安心情報 行方不明

    佐渡市総務部防災課から、行方不明者の情報提供についてのお願いです。
    相川塩屋町在住の40歳代女性が1月30日午後6時30分ころから、行方が分からなくなっています。
    特徴は、
    身長  155cmくらい
    髪型  肩にかかる程度の長さ、茶色、天然パーマ風のくせ毛
    服装  茶色のパーカーまたはスウェット
        黒色のズボン

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    【佐渡市】寒気に伴う水道管凍結防止対策のお願い

    気象予報では、2月5日から9日までの間、最低気温が氷点下となる見込みです。

    屋外の水道管や給湯器などの防寒保護を再度確認し、凍結しないよう早めの対策を行いましょう。

    対策方法などはこちらをご覧ください。

    水道の寒波対策について(まとめ)
    https://www.city.sado.niigata.jp/sosh...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    【寒波による大雪、強風、低温にご注意ください】

    市内では、2月4日(火)から7日(金)にかけて冬型の気圧配置が強まり、この冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。そのため、大雪、ふぶきや路面の凍結による交通障害、低温などに厳重な警戒をお願いします。

    ○不要不急の外出を避けるようお願いします。
    ○水道管が破裂しないよう対策をお願いします。
    ○道路等が凍結する恐れがあるので通行に注意し...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    自動販売機設置事業者を募集します。

    佐渡市役所に設置する自動販売機の設置事業者を選定する入札を行います。ご希望の方は、令和7年2月25日(火)までに見積書を財産管理課にご提出ください。
    詳細は次のリンクからご確認ください。
    https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/2028/68167.html

    財産管理課

    --<...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    【寒波による大雪、強風、低温にご注意ください】

    市内では、8日(土)にかけて冬型の気圧配置が強まり、この冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。
    特に5日から6日にかけて、大雪、ふぶきや路面凍結による交通障害、低温などに厳重な警戒をお願いします。

    ○不要不急の外出を避けるようお願いします。
    ○水道管が破裂しないよう対策をお願いします。
    ○道路等が凍結する恐れがあるので通行に注...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    大雪の日は外出を控えていただくようお願いします

    2月4日火曜日以降、佐渡市内において、降雪と強風が予報されており、
    地吹雪が発生する恐れが高まっております。

    国道350号(国仲バイパス)など、地吹雪により道路の通行に危険があると判断
    した場合は、走行車両の安全確保のため、全面通行止めを行う場合があります。

    なお、実際に通行止めを行う際は、市防災メール、市防災無線、市...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    【新潟地方気象台から天気見通しが発表されました】

    【新潟地方気象台から天気見通しが発表されました】

    強い冬型の気圧配置が9日にかけて続き、北陸地方の上空には氷点下39度以下の寒気が流れ込む見込みです。このため、大気の状態は非常に不安定な状態が8日にかけて続く見込みです。
    新潟県では、9日にかけて高波や大雪による交通障害に、8日は雪を伴った強風に注意・警戒。ふぶきによる視程障害、電線や樹木...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    [交通規制情報]市道 峠河内線(浜河内地区)の全面通行止めについて

    ■路線
    市道 峠河内線

    ■規制箇所
    浜河内 地内

    ■規制内容
    全面通行止め

    ■規制期間
    令和7年2月8日から当面の間

    ■理由
    除雪作業及び安全確認のため

    ■お問合わせ先
    佐渡市 建設課(0259-63-5118)

    佐渡市建設課からのお知らせ...

  • お知らせ
    2025年02月09日(日)

    【通行規制の解除情報】峠河内線の通行規制解除についてお知らせします

    市道 峠河内線(浜河内地内)の全面通行止めについて、除雪作業が終了しましたので、2月9日(日)午前10時から通行規制を解除します。

    ■お問合わせ先
     佐渡市 建設部 建設課(0259-63-5118)

    佐渡市 建設部 建設課(管理用地係)からのお知らせでした。

    --

  • お知らせ
    2025年02月09日(日)

    【Jアラートによる情報伝達試験を行います】

    (令和07年02月09日12時00分放送)

     2月12日(水)午前11時に、Jアラートによる情報伝達試験(全国一斉試験)を行います。
     屋外にあるスピーカーと宅内の戸別受信機から大音量で放送が流れるほか、佐渡市SNSや市民メール、HPへテスト情報が配信されますので、お間違いのないようご注意ください。
     また、これは情報伝達試験であり...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    【屋根からの落雪に注意してください】

    佐渡市内では、明日以降、気温の上昇が予想されます。
    気温が高くなると屋根からの雪が落ちやすくなり、人や物にぶつかると大きな損害を与えます。
    落雪事故を防ぐために、次のようなことに注意しましょう。

    ・軒下や樹木の付近には近づかないようにしましょう。
    ・軒下などで子どもたちを遊ばせないようにしましょう。
    ・建物の出入りや除雪...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    【除雪作業中の事故に注意しましょう】

    毎年、全国では除雪による事故が発生しています。
    除雪作業を行うときは、次のことに十分気を付けて安全に作業を行ってください。

    《除雪作業中の注意点》
    ・2人以上で作業をしましょう。
    ・作業前には水路など危険箇所を確認しましょう。
    ・除雪機を使う場合は、周囲に人がいないことを確認しましょう。
    ・除雪機に詰まった雪を取り...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。