Show all from recent

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    【安全メール】今日で東日本大震災発生から13年となります

    東日本大震災を引き起こした東北地方太平洋沖地震から今日で13年となります。震災の犠牲者への慰霊と被災地の復興を祈念するため、地震発生時刻(午後2時46分)に1分間の黙とうをお願いします。

    令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、上越市でも最大震度5強を観測し、津波による被害が発生するなど、大きな被害をもたらしました。

    ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【安全メール】知って対策!「SNSなどを利用した投資の詐欺」

    本日、上越地方の50代の男性がSNSを通じて対面することなく恋愛感情や親近感を抱かせ金銭をだまし取る「SNS型ロマンス詐欺」の被害に遭ったことが判明しました。
     男性は今年2月中旬頃にマッチングアプリで知り合った女と、2週間ほどSNSのメッセージや通話でやり取りを重ねたところ、女から「2人でお金を出し合い株に投資しよう」と誘われ、男性は指定された口座に...

  • Notification
    2024/03/17 (Sun)

    【安全メール】火災発生連絡 <1240000034>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    上越消防署管内
    03:56覚知
    上越市国府2丁目9−41付近で
    福祉建物火災発生
    配信時刻 03:56


  • Notification
    2024/03/17 (Sun)

    【安全メール】火災誤報連絡 <1240000035>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    上越消防署管内
    03:56覚知
    上越市国府2丁目9−41付近の
    福祉建物火災は、火災ではありませんでした。
    配信時刻 04:11


  • Notification
    2024/03/18 (Mon)

    【安全メール】上越市地震災害警戒本部に移行しました

    令和6年能登半島地震を受けて設置した地震災害対策本部について、災害対応が落ち着いたことから、本日(18日)午前8時30分をもって、地震災害警戒本部に移行しました。
     また、これに合わせ、市役所木田第一庁舎403会議室に設置していた、災害警戒本部、相談窓口及びコールセンター(電話025-520-5665)を危機管理課内へ移設しました。
     なお、移行...

  • Notification
    2024/03/19 (Tue)

    【安全メール】火災誤報連絡 <1240000037>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    頸北消防署管内
    10:11覚知
    大潟区犀潟468−1付近の
    福祉建物火災は、火災ではありませんでした。
    配信時刻 10:25


  • Notification
    2024/03/19 (Tue)

    【安全メール】火災発生連絡 <1240000036>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    頸北消防署管内
    10:11覚知
    大潟区犀潟468−1付近で
    福祉建物火災発生
    配信時刻 10:11


  • Notification
    2024/03/19 (Tue)

    【安全メール】火災誤報連絡 <1240000037>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    頸北消防署管内
    10:11覚知
    大潟区犀潟468−1付近の
    福祉建物火災は、火災ではありませんでした。
    配信時刻 10:25


  • Notification
    2024/03/19 (Tue)

    【安全メール】火災発生連絡 <1240000036>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    頸北消防署管内
    10:11覚知
    大潟区犀潟468−1付近で
    福祉建物火災発生
    配信時刻 10:11


  • Notification
    2024/03/19 (Tue)

    【安全メール】架空料金請求詐欺(サポート詐欺)被害の発生

    特殊詐欺の被害発生(2件)についてお知らせします。

    ◯被害1(市内60歳代男性)
     3月10日、パソコンでインターネットを閲覧中「トロイの木馬に感染しました。電話をしてください。」などと表示され、表示された番号に電話すると、実在するソフトウェア企業を名乗る男から「修理保証が3年で5万円かかる。電子マネーで支払いが必要」などと言われ、9回に...

  • Notification
    2024/03/21 (Thu)

    【安全メール】市の職員などを騙る不審な電話にご注意ください

    今週に入り、市役所職員や銀行のサポートセンターを騙り「国民健康保険の還付の書類を送ったが、まだ提出が無い。」「市からの委託を受けて電話をかけている。」などという特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話に関する相談が数多く寄せられています。

     手口は、「ATMで還付金が受け取れる。」などとATMのある銀行・店舗まで誘導して、ケータイから指示を出し、...

  • Notification
    2024/03/26 (Tue)

    【安全メール】火災発生連絡 <1240000038>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    上越南消防署管内
    04:23覚知
    上越市東城町2丁目4−17付近で
    建物火災発生
    配信時刻 04:23


  • Notification
    2024/03/26 (Tue)

    【安全メール】火災鎮火連絡 <1240000039>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    上越南消防署管内
    04:23覚知
    上越市東城町2丁目4−17付近の
    建物火災は、鎮火しました。
    配信時刻 04:36


  • Notification
    2024/03/28 (Thu)

    【安全メール】日本年金機構などを騙る不審な電話にご注意ください。

    市内で、日本年金機構を騙り「年金の還付があり、今日中に手続きをすれば受け取れる。」「通帳とキャッシュカードを持ってATMまで来てほしい。」などという特殊詐欺と思われる不審な電話が数多くかかってきています。

     日本年金機構では、日本年金機構の職員や委託事業者などと称して、現金をだまし取る「不審な電話や訪問」について注意喚起を行っています。
    ...

  • Notification
    2024/03/29 (Fri)

    【安全メール】還付金詐欺被害が発生しました。

    3月28日、市内の60歳代女性の自宅固定電話に、県の国民年金課の職員を名乗る男から電話があり「あなたは令和2年からの払い込みが多すぎて、2万円くらいの還付金があります。銀行に予約を入れておきますので、ATMに行って手続きをしてください。」などと言われ金融機関に行き、銀行の職員を名乗る男から携帯電話で指示されるままにATMを操作したところ、現金約99万円をだま...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【安全メール】火災発生連絡 <124000003c>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    高士分遣所管内
    00:57覚知
    三和区川浦627付近で
    建物火災発生
    配信時刻 00:57


  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【安全メール】火災鎮火連絡 <124000003d>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    高士分遣所管内
    00:57覚知
    三和区川浦627付近の
    建物火災は、鎮火しました。
    配信時刻 01:08


  • Notification
    2024/03/31 (Sun)

    【安全メール】火災発生連絡 <124000003e>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    頸北消防署管内
    19:07覚知
    大潟区犀潟468−1付近で
    福祉建物火災発生
    配信時刻 19:07


  • Notification
    2024/03/31 (Sun)

    【安全メール】火災誤報連絡 <124000003f>

    上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
    -------

    頸北消防署管内
    19:07覚知
    大潟区犀潟468−1付近の
    福祉建物火災は、火災ではありませんでした。
    配信時刻 19:21


  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【安全メール】市の職員を騙る不審な電話にご注意ください。

    本日、市役所職員を騙り「医療費の還付金がある。還付請求書を送ったが返信が無いため連絡した。」、「医療費の還付手続きを行うため、医療明細書を用意してもらいたい。」などという特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話に関する相談が寄せられています。

     手口は、「関係書類を再度送付するため、連絡先を教えてほしい。」、「ATMで還付金が受け取れる。」などと...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.