最新から全表示
-
お知らせ2025年02月25日(火)
津南町「CO2可視化プロジェクト」へのご協力について
町では脱炭素社会の実現に向けて、民間事業者と連携し令和6年12月から「CO2可視化プロジェクト」を開始しています。
プロジェクトでは、皆さまの自宅や事務所等の建物情報を登録いただき、町全体の建物から出るCO2(二酸化炭素)排出量を「見える化」することで、建物のエネルギー効率診断や改善提案を確認することができます。
登録情報はエネルギー効率の向上に... -
お知らせ2025年02月25日(火)
国道353号(十二峠)の通行規制解除について
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(片側交互通行)が行われていましたが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせします。
【通行規制解除日時】
本日、15時30分
【お問い合わせ】
県十日町地域振興局地域整備部
TEL:025-757-5203
---
※登録変更... -
お知らせ2025年02月26日(水)
臨時雪捨て場の開設期間の再延長について
今般の大雪に伴い、臨時の雪捨て場を開設していますが、下記のとおり開設期間を再延長します。
【開設期間(延長)】
令和7年2月12日(水)から3月10日(月)まで
※変更前は2月28日(金)まで
【開設時間・開設場所】
変更なし
・午前8時30分から午後5時
・町内割野地内(信濃川橋のたもと)
... -
お知らせ2025年03月04日(火)
-
お知らせ2025年03月04日(火)
停電情報(復旧の見通しについて)
東北電力によりますと、本日、18時過ぎから発生している大字中深見地内での停電につきましては、21時30分頃に復旧となる見込みですのでお知らせします。
東北電力ホームページ「停電情報」
https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/city.html?pref=15
---
※登録変更は... -
お知らせ2025年03月04日(火)
-
お知らせ2025年03月07日(金)
国道353号(十二峠)の通行規制について
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴い、通行規制が下記のとおり行われています。
【通行規制期間】
本日、0時40分から当面の間
【規制内容】
全面通行止め
【お問い合わせ】
県十日町地域振興局地域整備部
TEL:025-757-5203
---
※登録変更は↓に空... -
お知らせ2025年03月07日(金)
国道353号(十二峠)の通行規制解除について
国道353号(十二峠)において、雪崩が発生したことに伴う通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりましたのでお知らせします。
【通行規制解除日時】
本日、18時00分
【お問い合わせ】
県十日町地域振興局地域整備部
TEL:025-757-5203
---
※登録変更は... -
お知らせ2025年03月11日(火)
町道の通行規制について
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、当面の間、一部通行止めとなります。
なお、通行規制に伴い、路線バスは赤沢東バス停を通過しないため、利用する方は県道のバス停をご利用ください。
【お問い合わせ】
津南町役場建設課
TEL:025-765-3116
---
※登録変更は↓に空メールを送ってく... -
お知らせ2025年03月24日(月)
県道251号(加用今新田津南停車場線)の通行規制について
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあるため、通行規制が下記のとおり行われています。
【通行規制期間】
本日、18時30分から当面の間
【規制内容】
全面通行止め
【お問い合わせ】
県十日町地域振興局地域整備部
TEL:025-757-5203<... -
お知らせ2025年03月25日(火)
県道251号(加用今新田津南停車場線)の通行規制解除について
県道251号加用今新田津南停車場線(中子集落から加用集落の間)において、落石の恐れがあることから、通行規制(全面通行止め)が行われていますが、下記のとおり解除となりますのでお知らせします。
【通行規制解除日時】
本日、13時00分
【お問い合わせ】
県十日町地域振興局地域整備部
TEL:025-757-5... -
お知らせ2025年03月26日(水)
町道の通行規制解除について
赤沢集落内の町道赤沢東線において、空き家倒壊の恐れがあるため、通行規制(一部通行止め)が行われていましたが、安全が確認されたことから、解除となりましたのでお知らせします。
【お問い合わせ】
津南町役場建設課
TEL:025-765-3116
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tsunan@c... -
お知らせ2025年04月11日(金)
町道の通行規制について
町道陣場下貝坂線において、消雪パイプの修繕のため、通行規制(車両の全面通行止め)が下記のとおり行われます。
【規制区間】
町道陣場下貝坂線(毘沙門天入口交差点)から正面大清水線(こばと保育園入口交差点)の間
【規制期間および時間】
・令和7年4月14日(月)から16日(水)まで
・8時30分から17時00分の間(... -
お知らせ2024年04月29日(月)
【安全メール】サルの目撃情報
上越市からサルの目撃情報についてお知らせします。
4月29日(月)午後1時頃、大字滝寺地内において、サルを目撃したとの通報が、上越市役所にありました。
サルを見かけたときは、目を合わせたり脅かしたりして刺激しないでください。また、餌をやったり、近づいたりしないでください。子どもやお年寄りから食べ物を奪い取ることがありますので、ご注意くださ... -
お知らせ2024年04月29日(月)
【安全メール】火災発生連絡 <1240000062>
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
-------
上越消防署管内
21:06覚知
上越市直江津440−41付近で
その他火災発生
配信時刻 21:06 -
お知らせ2024年04月30日(火)
【安全メール】火災鎮火連絡 <1240000063>
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
-------
上越消防署管内
21:06覚知
上越市直江津440−41付近の
その他火災は、鎮火しました。
配信時刻 00:44 -
お知らせ2024年04月30日(火)
【安全メール】サルの目撃情報
上越市からサルの目撃情報についてお知らせします。
4月30日(火)午前6時40分頃、寺町2丁目地内において、サルを目撃したとの通報が、上越市役所にありました。
サルを見かけたときは、目を合わせたり脅かしたりして刺激しないでください。また、餌をやったり、近づいたりしないでください。子どもやお年寄りから食べ物を奪い取ることがありますので、ご注... -
お知らせ2024年04月30日(火)
【安全メール】サルの目撃情報
上越市からサルの目撃情報についてお知らせします。
4月30日(火)午前8時30分頃、御殿山町地内において、サルを目撃したとの通報が、上越市役所にありました。
サルを見かけたときは、目を合わせたり脅かしたりして刺激しないでください。また、餌をやったり、近づいたりしないでください。子どもやお年寄りから食べ物を奪い取ることがありますので、ご注意... -
お知らせ2024年04月30日(火)
【安全メール】交通死亡事故が発生しました
4月28日(日)午前4時55分頃、柿崎区竹鼻地内の国道8号において、普通乗用車同士が衝突し、一方の自動車を運転していた方が亡くなる交通事故が発生しました。
市内では、今年2件目の交通死亡事故となります。
連休中は、自動車を利用した行楽や帰省等により、長時間・長距離を運転する機会が多くなるため、疲労から注意力が散漫になり、漫然運転が原因... -
お知らせ2024年04月30日(火)
【安全メール】火災発生連絡 <1240000064>
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。
-------
上越消防署管内
20:07覚知
上越市東雲町1丁目7−12付近で
中高層建物火災発生
配信時刻 20:07
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。