最新から全表示
-
お知らせ2025年01月25日(土)
【訓練広報】原子力防災訓練 全日程終了
【訓練広報】
こちらは刈羽村原子力災害対策本部です。
原子力防災訓練のすべての日程が終了しました。
ご協力ありがとうございました。
(刈羽村原子力災害対策本部)
お問い合わせ
役場総務課
TEL 0257-45-3912 -
お知らせ2025年01月25日(土)
【訓練広報】原子力防災訓練 全日程終了
【訓練広報】
こちらは刈羽村原子力災害対策本部です。
原子力防災訓練のすべての日程が終了しました。
ご協力ありがとうございました。
(刈羽村原子力災害対策本部)
お問い合わせ
役場総務課
TEL 0257-45-3912 -
お知らせ2025年02月11日(火)
【Jアラート試験放送 】
【刈羽村緊急メール】
2月12日(水)午前11時から、全国一斉にJアラートのテストを行います。
試験放送が防災行政無線の屋外スピーカーと各ご家庭の戸別受信機から流れます。
お問い合わせ
役場総務課
TEL 0257-45-3912 -
お知らせ2025年02月12日(水)
刈羽村 国民保護関連情報 即時音声書換情報
「即時音声合成」
2025年02月12日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都... -
お知らせ2025年03月14日(金)
【注意喚起】特殊詐欺の電話について
【刈羽村緊急メール】
本日、柏崎警察署管内において、国税庁を名乗る自動音声の電話が確認されました。
電話の音声にしたがって番号を押すと、人間に代わり、未納の税金がある等と言いだすものです。
不審な電話に対しては応じることなく、すぐに電話を切り、柏崎警察署にご相談ください。
お問い合わせ 柏崎警察署 TEL 0257-21-01... -
お知らせ2025年03月14日(金)
【注意喚起】特殊詐欺の電話について
【刈羽村緊急メール】
本日、柏崎警察署管内において、国税庁を名乗る自動音声の電話が確認されました。
電話の音声にしたがって番号を押すと、人間に代わり、未納の税金がある等と言いだすものです。
不審な電話に対しては応じることなく、すぐに電話を切り、柏崎警察署にご相談ください。
お問い合わせ 柏崎警察署 TEL 0257-21-01... -
お知らせ2025年03月18日(火)
【注意喚起】特殊詐欺の電話について
【刈羽村緊急メール】
昨日、柏崎警察署管内において、オレオレ詐欺の電話が多数確認されました。
内容は、本当の家族の名前を名乗ったうえで「熱が出た。携帯電話を洗濯してしまって番号が変わった。」というものです。
本日も引き続き、このような電話がかかってくる恐れがあります。
電話がかかってきた場合は、話をせずにすぐに電話を切り、警察へ通報し... -
お知らせ2025年03月18日(火)
【注意喚起】特殊詐欺の電話について
【刈羽村緊急メール】
昨日、柏崎警察署管内において、オレオレ詐欺の電話が多数確認されました。
内容は、本当の家族の名前を名乗ったうえで「熱が出た。携帯電話を洗濯してしまって番号が変わった。」というものです。
本日も引き続き、このような電話がかかってくる恐れがあります。
電話がかかってきた場合は、話をせずにすぐに電話を切り、警察へ通報し... -
お知らせ2024年04月15日(月)
行方不明者情報の配信開始について
令和6年4月1日から「行方不明者情報」の配信を開始しました。
新たに「行方不明者情報」の配信をご希望の方は、下記の「登録内容の変更・解除方法」をご確認いただき、配信カテゴリの変更手続きをお願いします。
※ 「行方不明者情報」は、夜間や早朝に配信する場合がありますので、ご了承ください。
【登録の変更・解除方法】
1 変更・解除... -
お知らせ2024年04月18日(木)
-
お知らせ2024年04月18日(木)
フィッシング対策のためにパスキーを使おう!
【フィッシング被害に遭わないためにパスキーを活用しましょう】
実在する組織を騙って、ID・パスワードやクレジットカード情報等を盗み取るフィッシング被害が多発しています。
フィッシング対策として今、注目されているのがパスキー(パスワードレス認証)という技術です。
パスキーでは指紋や顔による生体認証、あるいはスマートフォンの画面ロック認証... -
お知らせ2024年04月19日(金)
5月中の公開交通取締り
「公開交通取締り」
県警HP「公開交通取締り」更新しました。
詳細は県警HP →
http://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/koutuusidou-torisimari.html
※予告なく予定を変更・中止する場合があります。
メールの返信は受け付けていませ... -
お知らせ2024年04月22日(月)
子供対象の事件・不審者情報
[タイトル]
不審者事案の発生
[発生日時]
令和6年4月22日(月)午後3時30分ころ
[発生場所]
北蒲原郡聖籠町大字諏訪山地内公園
[本文]
上記発生日時に、公園で遊んでいる児童数名に対して、散歩中の男が卑猥な言葉をかける事案が発生しました。
[行為者の特徴]
男性1名
年齢60〜70歳代 -
お知らせ2024年04月23日(火)
-
お知らせ2024年04月24日(水)
子供対象の事件・不審者情報(解決)
[タイトル]
子供対象の事件・不審者情報(解決)
[発生日時]
ー
[発生場所]
ー
[本文]
令和6年4月22日に配信した北蒲原郡聖籠町大字諏訪山地内で発生した不審者事案については、解決しました。
ご協力ありがとうございました。
[行為者の特徴]
ー
[防犯ポイント]
ー... -
お知らせ2024年04月24日(水)
-
お知らせ2024年04月25日(木)
子供対象の事件・不審者情報
[タイトル]
声かけ事案の発生について
[発生日時]
令和6年4月25日(木)午前7時30分ころ
[発生場所]
新潟市中央区関屋本村町1丁目地内道路上
[本文]
登校中の生徒に対する声かけ事案が発生しました。
新潟中央警察署では、警戒を実施しています。
[行為者の特徴]
[防犯ポイン... -
お知らせ2024年04月25日(木)
子供対象の事件・不審者情報
[タイトル]
不審者事案の発生
[発生日時]
令和6年4月25日(木)午後3時55分ころ
[発生場所]
新発田市住吉町1丁目地内道路上
[本文]
上記発生日時に、男が児童に対して「お金いっぱいある。お菓子買ってあげるからおいで。」と声をかける事案が発生しました。
[行為者の特徴]
男性1名
身長15... -
お知らせ2024年04月25日(木)
子供対象の事件・不審者情報
[タイトル]
子供対象の事件・不審者情報の訂正
[発生日時]
ー
[発生場所]
新発田市中曽根町3丁目地内道路上
[本文]
本日(4月25日)午後5時55分ころに配信しました新発田市内の不審者情報につきましては、発生場所に誤りがあったことから、上記発生場所に訂正させていただきます。
[行為者の特徴]
... -
お知らせ2024年04月26日(金)
子供対象の事件・不審者情報
[タイトル]
不審者事案の発生について
[発生日時]
令和6年4月25日(木)午後3時30分ころ
[発生場所]
新潟市北区松浜1丁目 松浜町交差点付近道路上
[本文]
児童が、カッターナイフのようなものを持っている男を目撃しました。
[行為者の特徴]
男1名
身長 170センチメートルくらい
...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。