最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    【安全メール】高速道路と国道の通行止めについて【訂正】

    先ほど送付した、「高速道路と国道の通行止めについて」に添付した情報リンク先に誤りがありましたので訂正し、再送付します。

    2月7日(金)21時から、県内の高速道路及び国道の以下の区間で予防的通行止めが実施されました。外出される場合は、最新の気象状況と道路情報を確認してください。

    【高速道路の規制区間】
     北陸道:朝日IC〜新...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    【安全メール】通行止め区間の一部訂正について

    国土交通省より通行止め区間の一部訂正がありました。
    ※21時から予防的通行止めが行われています。

    訂正箇所:路線の追加(国道116号)及び一部起終点の訂正

    【高速道路の規制区間】
     北陸道:新潟中央JCT〜朝日IC
     日東道:新潟中央JCT~荒川胎内IC
     上信越道:上越JCT~長野IC
     関越道:...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    【安全メール】高速道路及び国道の一部区間の通行止め解除について

    高速道路と国道の通行止めが、午前6時に一部解除となりました。外出される場合は、最新の気象情報と道路情報を確認してください。

    【通行止め解除区間】
    (高速道路)
     北陸道:三条燕IC~朝日IC
     関越道:長岡JCT~渋川伊香保IC
     上信越道:上越JCT~長野IC
    (国道)
     国道7号:新潟市中央区紫竹山地先~...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    【安全メール】高速道路の通行止め一部解除について

    高速道路の通行止めが、午前9時に一部解除となりました。外出される場合は、最新の気象情報と道路情報を確認してください。

    【通行止め解除区間】
     北陸道:三条燕IC〜新潟中央JCT
     磐越道:新潟中央JCT〜新潟中央IC
     日東道:新潟中央JCT〜新潟亀田IC

    【通行止め継続区間】
     磐越道:西会津IC〜新潟中...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    【安全メール】除雪作業中の事故に注意!

    2月4日(火)からの大雪により、市内では、除雪作業中の人身事故が4件発生しています。
     除雪作業を行う際には、次のことに十分注意してください。

    ・除雪作業は、無理をしない。体調の悪いときは作業を控える。
    ・滑りにくい履物やヘルメットなどを着用し、屋根からの転落に注意する。
    ・除雪機の安全装置は絶対に無効化しない。
    ・除雪...

  • お知らせ
    2025年02月09日(日)

    【安全メール】除雪作業は細心の注意を!

    昨日から本日9日(日)正午までの間において、市内で除雪作業による人身事故が5件も発生しています。
     主な事故原因は、屋根からの転落や落雪によるものです。作業を行う際は、次のことに十分注意してください。

    ・除雪作業は、無理をしない。体調の悪いときは作業を控える。
    ・滑りにくい履物やヘルメットなどを着用し、屋根からの転落に注意する。

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    【安全メール】防災行政無線による試験放送の実施について

    上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。
     2月12日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
     なお、災害や緊急事態が発生した場合は、試験放送を中止する場合があります。

    【情報提供】危機管理課<...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    【安全メール】上越市大雪災害対策本部に移行しました

    連続する降雪に伴い、2月6日(木)に上越市大雪災害警戒本部を設置して警戒にあたってきましたが、積雪の増加に伴い、県災害救助条例等の基準値に近づいたことから、市民生活の更なる安全確保に万全を期すため、本日10日(月)正午に、上越市大雪災害対策本部へ移行しました。
     新潟地方気象台の発表では、11日(火)朝頃まで大雪が続くと予想しています。最新の気象情報を...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    【安全メール】上越市に災害救助法が適用されました

    連日の降雪により、放置すれば住家の倒壊により、生命または身体に危害を受けるおそれが生じている次の地域に災害救助法が適用されました。
     救助として市が実施した屋根雪の除雪等に係る救助費用は、県と国が負担します。

    ○災害救助法が適用された地域
     安塚区、大島区、牧区(旧町村単位で適用されます)

    【情報提供】上越市大雪災害対...

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)

    【安全メール】イノシシによる人身被害発生情報

    上越市からイノシシの人身被害情報についてお知らせします。
    -------

    2月11日(火)午前10時22分頃、三和区岡田地内、上杉郵便局付近で、体長約100センチメートルのイノシシに手足などをかまれ負傷したとの通報が、午前10時30分頃、三和区総合事務所にありました。
    また、午前10時35分頃、三和区大東地内、住吉神社付近で、イノシ...

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)

    【安全メール】上越市に適用されている災害救助法の対象地域が追加されました

    連日の降雪により、放置すれば住家の倒壊により、生命または身体に危害を受けるおそれが生じている次の地域に災害救助法が適用されました。
     救助として市が実施した屋根雪の除雪等に係る救助費用は、県と国が負担します。

    ○災害救助法が適用された地域
     吉川区、清里区(旧町村単位で適用されます)

    ※既に2月10日(月)に適用された...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【安全メール】イノシシによる人身被害発生情報

    上越市からイノシシの人身被害情報についてお知らせします。
    -------

    上越市からイノシシによる人身被害情報についてお知らせします。

    2月12日(水)午前11時36分頃から、三和区水吉地内において体長約100センチメートルのイノシシに突進されて地元の住民が負傷したとの通報が午前11時45分頃に三和区総合事務所にありました。...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【安全メール】イノシシの目撃情報

    上越市からイノシシの目撃情報についてお知らせします。
    2月12日(水)午後2時5分に御殿山町地内で、午後3時20分に大貫4丁目地内で、それぞれイノシシ1頭を目撃したとの通報が上越市役所にありました。
    付近の方は、十分注意してください。

    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署に...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【安全メール】クマの目撃情報

    上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。

    【目撃情報】
    2月12日(水)午後3時45分頃、大字五智国分地内の国道8号線付近で、クマ1頭を目撃したとの通報が、午後4時頃、上越市役所にありました。付近の方は、十分注意してください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察署(...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【安全メール】イノシシの捕獲情報

    上越市からイノシシの捕獲についてお知らせします。

    本日、午後4時56分、三和区水吉地内で目撃されたイノシシ1頭は、捕獲しました。
    市では、引き続きパトロールを実施します。
    付近を通行される方は、今後もイノシシの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合事務所、警察...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果

    上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。

    【パトロール結果】
    2月12日(水)午後3時45分頃、大字五智国分地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
    付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    【安全メール】イノシシの人身被害にご注意ください

    市内ではイノシシの目撃情報が相次いでいます。また、2月12日(水)までに3件の人身被害が発生しています。

    イノシシによる人身被害に遭わないよう、次の点にご注意ください。
    【遭遇しないために】
    ・イノシシが好む、住宅の裏山や藪には不用意に近づかない。
    ・敷地内にイノシシを寄せ付けないよう、エサ(生ごみ・残飯など)となるものを放置...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    【安全メール】クマの目撃情報

    上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。

    【目撃情報】
    2月13日(木)午後8時5分頃、国府1丁目地内、交通公園北側において、体長100センチメートルほどのクマ1頭を目撃したとの通報が、午後8時10分頃、上越市役所にありました。付近の方は、十分注意してください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果

    上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。

    【パトロール結果】
    2月13日(木)、国府1丁目地内でのクマの目撃情報に基づき周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。
    付近の方は、今後もクマの出没にご注意ください。
    クマやイノシシを見かけた際は、環境政策課(電話025-526-5111)または総合...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【安全メール】除雪作業や落雪の事故に注意!

    今冬の除雪作業中の事故は既に17件も発生しています。
     主な事故原因は、屋根からの転落や落雪によるものです。除雪作業を行う際は、次のことに十分注意してください。

    ・除雪作業は、無理をしない。体調の悪いときは作業を控える。
    ・滑りにくい履物やヘルメットなどを着用し、屋根からの転落や落雪に注意する。
    ・除雪機の安全装置は絶対に無効...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。