Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
【防犯情報】不審者にかかわる情報と児童生徒の安全確保について
- [Registrant]三条市
- [Language]日本語
- [Location]新潟県 三条市
- Posted : 2025/03/25
- Published : 2025/03/25
- Changed : 2025/03/25
- Total View : 24 persons
- Find local business with Town Guide
-
- The Niigata Prefectural Museum of Histor...
-
The museum is built on the hillside of Sekihara, Nagaoka City, the hometown of "Kaen Earthenware," and covers a vast area of 10,000 m2. The museum introduces the history and culture of Niigata Prefect...
(0258) 47-6130新潟県立歴史博物館
-
- Please visit Yumeji's world, a "theme pa...
-
In the museum, you will find not only works and materials related to Ikaho and paintings of beautiful women, but also Yumeji's children's drawings ・, which convey his kindness ・, his strikingly innova...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
-
- Tanaka Tanaka Honke, one of the most pow...
-
The Tanaka family's grounds cover an area of approximately 3,000 tsubo (approximately 4,000 m2), with 20 storehouses surrounding a 100-meter square area. The Japanese garden, which changes its express...
(026) 248-8008Tanaka Honke
-
- This memorial hall was built on November...
-
This memorial museum was built on November 7, 1931 ( (Showa 6) ) on the site of the birthplace of Minoru Maejima, who is considered the father of the postal service. The museum introduces the figure o...
(025) 524-5550前島記念館
1 発生日時 3月24日(月)14時00分から14時30分頃
2 発生場所 柳場新田地内
3 内容
生徒3名が公園で遊んでいたところ、20~30mほどの距離を取りながら、公園内にいた男性に付きまとわれた。生徒が、近くにいた大人に相談すると、その様子を見た男性は足早に去っていった。
4 不審者の特徴
・年齢20代後半~30代前半
・身長160㎝後半から170㎝くらい
・眼鏡、白マスク着用
・黒のジャンパーにカーキ色のズボン
・首からカメラを下げていた
不審者と思われる場合は、速やかに警察(110 番)へ連絡してください。
【防犯ポイント】
・「いかのおすし」を徹底する。
いか→ついて行かない
の→知らない人の車に乗らない
お→大声を出す
す→すぐ逃げる
し→知らせる
・登下校は寄り道をしない。特に下校時は暗くなるので早めに帰宅する。
・複数(小学校は集団)での登下校を心がける。
・不審者情報はまず、警察(110 番)へ連絡する。その後、学校にもすぐに連絡する。
・不審者を挑発するような行為は絶対にしない。
・子ども110番の家について伝え、危険を感じた場合は近くの大人に助けを求めるようにする。
【連絡先】
三条警察署
電話:0256-33-0110
【発信元】
三条市市民部環境課生活安全・交通係
電話:0256-34-5574
■お問い合わせ■
三条市 市民部
環境課 生活安全・交通係
TEL 0256-34-5574