Notification

No Image

震災に便乗した悪質商法・トラブル等に注意!

地震などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生します。
県内では以下のような悪質商法に関する相談が寄せられています。
・自宅に突然業者が訪ねてきて、片付けが手伝えるなど善意を装って高額料金を請求する。
・高額でブルーシートを販売する。
また、避難などにより留守になっている家屋を狙った泥棒(空き巣)の発生も懸念されます。

対策として、
◆突然、訪問してきた業者に対しては、必ず身分を確認する。
◆判断に迷う場合は、その場では契約しない。
◆一時的に留守にする場合でも必ず戸締り・施錠確認をする。
少しでも不審な点があれば、家族や知人、警察署に相談してください。

また、国民生活センターでは「能登半島地震関連 消費者ホットライン」を開設し、被災地域の方を対象に消費生活に関する相談を受け付けています。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.kokusen.go.jp/info/data/in-2024_notohotline.html

【糸魚川警察署025-552-0110】
【環境生活課市民生活係・消費生活相談窓口025-552-1511】

--
  • Posted : 2024/01/23
  • Published : 2024/01/23
  • Changed : 2024/01/23
  • Total View : 21 persons
Web Access No.1606507