- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 北信濃屈指の豪商 信州須坂田中本家
-
田中本家の敷地面積は約三千坪あり、100m四方を20の土蔵が取り囲む豪壮な屋敷構えです。四季により表情を変える日本庭園、軒を連ねる土蔵と建物はみごとに調和し、豪商の生活を今に伝えています。土蔵を改築した展示館では田中家に代々伝わってきた様々な美術品、当時の生活用品の展示がご覧いただけます。
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
-
- 郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記...
-
郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記念館です。明治の文化・政治に幅広く力を振るった前島密の姿を、多くの資料と遺品で紹介しています。
(025) 524-5550前島記念館
-
- 新潟県立歴史博物館は、新潟県の歴史・民俗を総合的に紹介する歴史民俗博物館としての...
-
「火焔土器」のふるさと、長岡市関原の丘陵に建てられた総面積1万㎡の広大な博物館。縄文展示を中心に新潟県の歴史と文化を紹介しています。昭和30年代の雪国の雁木通りや、縄文人の春夏秋冬の暮らしを実物大のジオラマで復元しており、昔にタイムスリップした気分を味わえます。
(0258) 47-6130新潟県立歴史博物館
-
- 五感で感じる“癒しのテーマパーク”夢二の世界へぜひお越しくださいませ。
-
館内には伊香保ゆかりの作品や資料、美人画にとどまらず、夢二の優しさが伝わる子供絵・ハッとするほど斬新なデザイン・商業デザイン・本の装丁・詩歌・片時も離さずに持ち歩いた膨大なスケッチ帳等々。夢二作品以外にも古き良き時代の調度品をはじめとする名脇役の数々。100年以上前に作られたオルゴール、ピアノからは夢あふれ、心を刺激する演奏もお楽しみいただけます。敷地内の大正ロマンの森からは、耳を澄ませると聞こえ...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
■制度概要
【対象事業】
①地域課題解決型
新たな商品・サービスの開発や新たな販売・提供方法への転換等の取組であって、地域の課題解決に資する取組であること
②重点課題解決型(DX・GX対応枠)
「DX」や「温室効果ガスの削減」に資する製品・サービスの開発や生産プロセスやサービス提供方法の改善等の取組であること
③重点課題解決型(生産性向上枠)
製品・サービスの生産・提供プロセスにおいて、人が担っている業務を機械・システムで代替することなどにより、省人化・省力化を図る取組であること
【補助対象者】
・県内中小企業であること。
・「地域課題解決型」及び「重点課題解決型(生産性向上枠)」については、売上減少要件に該当する事業者であること。詳細は新潟県ホームページ(https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/challenge202102niigata.html)を参照してください。
【補助率】
添付チラシをご確認ください。
【受付期間】
令和6年4月22日(月)~令和6年6月7日(金)
【申込み・問合せ】
▶補助金全般については、新事業チャレンジ補助金相談ダイヤル(ナビダイヤル TEL:0570-783736)へ。
▶事業計画については、見附商工会議所(TEL:0258-62-1365)へ。
[新事業チャレンジ補助金チラシ.pdf]
https://raiden2.ktaiwork.jp/media/file/get?img_url=enc:7LqBU39uhwmDQ2TgeoIQq0ozLUGBf3n-krhfLKNFWnYM28QojBQ8IeR8aHFGTtfIQJy8xi856JIlaVTt4B6jVwPAYaF4tGd-HEbQUHkqIrBWe48iC3FFelShhMHoNrlh5ZWwxX9alSC5YqROOuhm41HeQ_nPcOVoJR020uecEFqaHwYf-9CVaPWDFS4Z_86XJTSpVJgG4sDn_N8h2GuyoQvNQFB2ANzpWqd-_9tznSJ8_y3pWikzuBapIXNEi58aNRfXl9O9Y0_jj8R8Gh81ww!!$1e1jTUOJ4Bw!$.pdf
見附市地域経済課 商工労働係
〒954-8686
新潟県見附市昭和町2丁目1番1号
TEL 0258-62-1700
FAX 0258-63-5775
メール chiikikeizai@city.mitsuke.niigata.jp