- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 五感で感じる“癒しのテーマパーク”夢二の世界へぜひお越しくださいませ。
-
館内には伊香保ゆかりの作品や資料、美人画にとどまらず、夢二の優しさが伝わる子供絵・ハッとするほど斬新なデザイン・商業デザイン・本の装丁・詩歌・片時も離さずに持ち歩いた膨大なスケッチ帳等々。夢二作品以外にも古き良き時代の調度品をはじめとする名脇役の数々。100年以上前に作られたオルゴール、ピアノからは夢あふれ、心を刺激する演奏もお楽しみいただけます。敷地内の大正ロマンの森からは、耳を澄ませると聞こえ...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
-
- 北信濃屈指の豪商 信州須坂田中本家
-
田中本家の敷地面積は約三千坪あり、100m四方を20の土蔵が取り囲む豪壮な屋敷構えです。四季により表情を変える日本庭園、軒を連ねる土蔵と建物はみごとに調和し、豪商の生活を今に伝えています。土蔵を改築した展示館では田中家に代々伝わってきた様々な美術品、当時の生活用品の展示がご覧いただけます。
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
-
- 郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記...
-
郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記念館です。明治の文化・政治に幅広く力を振るった前島密の姿を、多くの資料と遺品で紹介しています。
(025) 524-5550前島記念館
-
- 新潟県立歴史博物館は、新潟県の歴史・民俗を総合的に紹介する歴史民俗博物館としての...
-
「火焔土器」のふるさと、長岡市関原の丘陵に建てられた総面積1万㎡の広大な博物館。縄文展示を中心に新潟県の歴史と文化を紹介しています。昭和30年代の雪国の雁木通りや、縄文人の春夏秋冬の暮らしを実物大のジオラマで復元しており、昔にタイムスリップした気分を味わえます。
(0258) 47-6130新潟県立歴史博物館
新任の労務管理ご担当者や、起業したばかりの事業者などにおすすめのセミナーです。ぜひご参加下さい。
【セミナーは、①会場参加型と②オンライン参加型の2種類から選ぶことができます。】
①会場参加型のセミナー
日時:令和6年9月18日(水)14時~16時30分
会場:新潟市産業振興セミナー(新潟市中央区鏑木185-10)
②オンライン配信のセミナー
日時:令和6年9月11日(水)から複数日開催 ※詳しくは特設サイト参照
配信方法:Zoomによるオンライン配信
所要時間:1回120分(下記の6つのテーマを3回に分けて学びます)
内容(会場・オンライン共通):
(1)労働条件の明示、就業規則の必要性について
(2)賃金の支払い義務、割増賃金の種類と割増率
(3)労働保険・社会保険の加入条件、副業・兼業の際の扱いについて
(4)サブロク(36)協定、休日・労働時間について
(5)有給休暇の取得、退職・解雇について
(6)安全衛生管理、働き方改革の推進について
参加費:無料
申込方法:
厚生労働省の特設サイト(https://shuugyou.mhlw.go.jp/)もしくはお電話にてお申し込み下さい。
問合せ先:
令和6年度 厚生労働省 就業環境整備・改善支援事業運営事務局
株式会社タスクールPlus(受託事業者)
TEL 050-5810-1032(平日9時~17時まで)
[就業環境整備・改善支援セミナーチラシ.pdf]
https://raiden2.ktaiwork.jp/media/file/get?img_url=enc:Ej2_1aUxFs7KtsWbP4WW9GuLsrtqbyjop8hdWnnudghQLZy11CVygr4RAWkFq_44l3wC3giR56Qm1BmTkAnzR0ndYwVmufM72LJMsigisvYvPhE4asXm5VHfqm_dYw7MzDrc2PdfjBpLUVjxG3uL6jLFCEywUL1VFrmW1Xeh5J63Obm_ImeacMke8Hf-gHgvYycvXNfVYyaDGZYN0f_E0rBH1rpHTPn_J9942VLv81cISrHd7sOHPyKy8kBKdV8qX6ylWhvsjNZlxcjt1b9v6w!!$EwEon9a6-_g!$.pdf